六角レンチで簡単に分解、組み立て可能な鉄製のハンガーラック。
シンプルな形で、部屋に出しておいても良い佇まいです。
受注後製作し、幅の長さは60cmから120cmの間で自由に指定いただけます。
分解可能な構造になっているので、一体型よりも多少の横揺れはありますが、日常の、服を掛けたり外したりの使用時には問題ありません。
バーの長さが120cmの場合、40kgの耐荷重です。ダッフルコートでも1kg前半台ですので、冬物の重い洋服をいっぱいにかけても、問題なく足りる強度です。
分解すると5パーツに分かれます。鉄ですので重いですが、分解すれば細い棒状のパーツだけになりますので、クローゼットや収納の隅に立て掛けたり置けば、コンパクトになるのが嬉しいところ。お店で使われる方も多く、イベント時には分解して持ち運び移動して使うケースも(梱包をコンパクトにまとめて、ゆうパック170サイズで送れます)。
材料は黒皮と呼ばれる素材。鉄を1000℃ほどの高温で成形し、温度が下がるときに表面が酸化して被膜が出来るのですが、この被膜が黒皮。この表面の被膜のため、サビの問題はありません。塗装やメッキではなく、自然に発生するものなので、色の濃淡、手触りなど一定ではありませんが、素材感の豊かな表情が魅力です。使ううちにハンガーとの擦れで味わいも増してきます。材料入荷時点で、擦れがある場合もあります。傷や凹凸ではなく、不良ではありませんので、この黒皮鉄の表情としてご理解ください。
組立は、2人推奨ですが、大人1人でも可能です。
こちらのデザインと製作は、金属曲げ加工技術を専門に持ちながら、溶接も含め様々な製作加工をし製作を行うHALO。
オーダー後、製作いたします。タイミングにもよりますが、1〜2ヶ月ほどいただきます。ご希望日程がある場合は、可能な限り調整いたしますので、お気軽にご相談ください。
自由に、軽やかに、使い方を作り楽しんでいただけたら嬉しいです。
*ご注文時、幅(バー長さ)をご指定ください。60cmから90cmは23100円、91cmから120cmは24200円です。オプションでいずれかを指定の上、メッセージにて1cm単位で長さをご連絡くださいませ。
*ご注文確定後、納期を確認しご連絡いたします。予め希望納期がある場合は、ご注文前でもお気軽にお問い合わせくださいませ。
▼3枚目
六角レンチでの開け閉め
▼4枚目
脚裏には、同色のクッション材を付けています。
▼5-7枚目
オプションで、専用オリジナルのフックも付けられます。棒に挟み込んで留めるだけですので、簡単取り付け。ラック1台に対して、片側1個か、両側で2個まで取り付け可能です。
フックは1個あたり660円です。オプションよりお選びください。
▼8枚目
分解時
【素材】鉄 黒皮
【付属】専用ナット、六角レンチ
【サイズ】
組立時|高さ146cm×奥行き36cm×幅124cm
*幅はオーダー長さにより変更。写真実物は120cmです。サイドのナット部品を含めて、オーダー長さ+4cmになります。
分解時|サイド部品長さ147cm×2本、丸棒はオーダー長さ×3本、ナット6個
ハンガーをかける上部の鉄の丸棒:直径12mm
▼家具未満シリーズ▼
PINTが提案する、”家具未満”。
”家具未満”とは、その名の通り、家具ではないのですが家具として使えるもの。PINTを運営する私の個人的な好みなのですが、いわゆる一生物の家具を買おうという気持ちなく、これまで生活してきました。住まう人数や環境によって、家も間取りも変わり、引っ越しも多かったのです。そんな状況もあって、大きな家具を持ちたくなかったことや、広くない家でスペースを自由に使ったり、移動も簡単にできる様にと、自前で天板と箱のような脚を組み合わせて部屋を作っていました。収納も使い勝手も楽で、大型家具を持たないというストレスのなさも気に入っていました。
京都に実店舗をオープンした時にも、配置換えを自由にできるように、いわゆる什器や家具は買わず、脚・箱・台に天板をのせてお店を作りました。
お店で実際に使いつつ店頭で販売を始めたところ、自分に近いライフスタイルの方のみにならず、マイホームをお持ちの方がサブの家具として使ったり、店舗に使われたりと、想像以上に幅広く、自由にお使いいただくことができました。
実際に店でも使用してみて1年。地震もありましたが、使い勝手はもちろん耐久性も問題なく、販売をスタートしたのが、こちらの”家具未満”シリーズです。